クルマ

今年最初の1本

1月が「行って」すでに2月・・・。 なのですが、恒例のタイトル動画を貼り付けておかねば。ということで、コスモスポーツの良いレストア動画を発見したので、それを最初の1本とします。 続きモノとなっており全部は未見なものの、結構ガタガタのベースを根…

今年最後の1本の前に

約1年程放置していましたが、FJ20型エンジンの塗装完成写真をアップしておきます。 なお、これは自分で塗装したのではなく、研究室の先輩にお願いしたことを明記しておく必要があるかな、と。中々に使い込んだ汚れがリアルで、自分ではここまでの完成度は達…

FJ20型エンジンの進捗

昨年から格闘していたFJ20型のデータ構築(ソリッド化)ですが、エンジンらしさを表現してくれるオイルパンとミッションケースが完成し、先日3Dプリンターで出力。 実は見えていないミッションケース内にもパーツはありますが、各部をシーナリーボンドで組付…

今年最初の1本

自然なアングルと、心地よいロータリーエンジンの排気音がバランス良くミックスされつつ、力まない構成に好感が持てます。というか、倉庫の中のコレクションが凄いな・・・。 www.youtube.com

今年最初の1本

www.youtube.com ローアングルで尚且つ細かなディティールのアップ撮影が多く、資料としての価値ある動画となっています。まだある検証が出来ていないので、これが何を意味するのかの説明はまだ時期尚早ですが、その時が来たら発表させていただきます。

R30スカイライン

NISSAN SKYLINE DR30 RS-X TURBO C | 4K コスモスポーツのように美しくはないけれど、この武骨さが違う意味で魅力的であるように思う。

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ 普段、スカイラインやアルファロメオネタを書き綴っている比率が高いと思いますが、実は隠れスズキとマツダファンだったりする自分です。 実際初めて購入したクルマがスズキのエスクードだったし、その時にもう一台候補に…

HSV-010GTもFJ20型エンジンも中途半端、そしてイベントに出品予定のブツも全く着手していないのに、脳内ではすでにセリカクーペを弄りはじめている有様・・。 しかし、当時のカタログを入手しながら内容を眺めていると、80年代のクルマの面構成が凄く素直に…

先日、ちょくちょく行くホームセンターの駐車場でひと際目を引くイタリアンレッドのおクルマが・・。 「おぉ〜、アルファ155やん・・。」 ビミョーにDTM風にアレンジしてありますが、DTMキットのコテコテでもなくちょっとBTCC風も入りつつの、でもオーバーフ…

この映像は以前に観ており、自分的にかなりグッとくる視点と構成に「このヒトにクルマの映画を作ってもらえば、かなり良い作品ができるのになぁ・・」と感じておりました。 そのまま忘れていたところ、先日 ↓ の動画を発見。 Motorhead // Heart vs Head 4K …

2015年仕様のポロのカラーリングがカッチョ良いなぁ・・(主観的です)。 しかし、実家から大阪へ戻る途次、園部と洛西でみぞれが降ってきてちょっと焦る・・。

こうして何とかテールランプを仕上げてみると、今度はまわりのディティールが薄くて変にそこだけが浮いて見えてしまう・・。 しかし残された時間等を鑑みると、まずはカタチを完成させることが優先されるので、細かなディティールはそれが出来上がってからと…

ペーパークラフトを制作中。 シャーシ回りの組み立ては終わっているものの、諸々の勘合に結構手こずっています・・。 そしてこのテールランプの描きこみに、どうしても気分が乗ってこない・・、それが如実に表れていてヨロシクない・・。 クルマのデータ作り…

複数進めているうちのひとつ・・。 やっとこさ全体像が見えてきたものの、ここから先がまだまだ長い・・。 7月に入ったのでチラ見は良いですよね?六天さま。もしダメならばご指示くださいませ、直ぐに消去致しまする。 お話変わってFMから流れてきたこちら…

いくらクローズドコースとは言え普段は一般道、エスケープゾーンがない状態でこの走りとリカバリーは異次元。 これをプロフェッショナルと言うのだろうなぁ・・。 Isle Of Man - YouTube こちらは二輪おしりがモゾモゾします・・、こんな技と度胸は自分には…

これは来たな、という感じ。 実用的云々を言えばまぁ論外になっちゃうけれど、スポーツカーという括りではとても吹っ切れた印象を受ける。 デザインはアメリカスタジオらしいがトヨタ企業サイト|トヨタ自動車75年史|技術開発|デザイン日本車でもここまで…

非常に面構成が複雑に見えていたスカイライン・クーペのリアまわり、しかしこの写真が先代のクーペと大きく変わっていないことに気付くキッカケに。 ただ、テールランプの上面からリアフェンダーにかけてなだらかなか面(赤の斜線で示した部位)で構成されて…

前回のアップが今年の1月・・。 この計画がいかに長期に渡る放置だったのかと痛感・・。しかし自分で言うのもアレですが、その間仕事で悪戦苦闘した甲斐もあり少しづつスキルアップが図れたように思う次第。 が、やはり三次曲線が交差するトランク上部のラ…

先々週、意匠監修用のデータ出力で玉砕し、その上まだ監修結果が出ていないにもかかわらず、商品化の日程がタイトになってきている関係から、3Dプリンター出力用のデータをセコセコと作る日々・・。 巷でもてはやされているブツですが、光出力の限界範囲が6…

このホイール、工業デザインの記号がキチンと盛り込まれており実に心地良い(かなり主観的ですが・・)。 で、ルノーで「5」とつけばアレですよね。 何となく日本の軽自動車のように思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、まだコンセプトモデルだと思…

結局、年末は年賀状で年始はお仕事のデータ作りで終了。 G37クーペくんは何ひとつ手付かず仕舞いでセクシーなリアは完成せず・・。ここのところも、お仕事とヤマト2199のカットで描きたい構図を模索するばかりで放置・・。 そんな某日、とある駐車場で偶然G3…

お正月明け実家から大阪へ戻る途次、阪神高速の走行車線を走っていると、後からミョーなクルマが近づいてきた。 世界で500台しか生産されていないとかいうレクサスLFAではないか・・。 エクステリアは何ともコメントのしようがないけれど、走っている姿とあ…

結構フロントフェンダー部分に分割面が多く、何で「2レールスイープ」もしくは「曲線のネットワークからサーフェイス」のコマンドを使ってスムーズな面を作らんのだ。 という指摘を受けそうですが、ここも複雑な面で構成されており、そう単純に事が運んでく…

先日、光出力マシンの見学と出力時にサポートの出来にくいデータ作りのアドバイスを受けに、とある場所へお邪魔させていただくことに。 そこで話の流れとして、某生データを見てしまったわけだが、どんでもないディティールの洪水・・。それだけではなく、面…

熱もなく食欲もあるのだけれど、鼻腔の奥と咽喉が痛い・・、ということで咽頭炎とのこと。 そんなこんなや、師走ということで何だか相変わらず出入りが多いにことに変わりがなく、またありがたいことに三次元データ作りの発注もあり、ちょっと失速気味のG37…

ちょっとした更新。 でもリアセクションの肝となるラインと、サーフェイスが発見できた意味合いは大きいかな・・。なお、少々分かりづらいかもしれないですが、黄色で選択した部位がその肝となるサーフェイスです。 単純に自分が知らないだけなのかもしれま…

自分には珍しく今週は出入りが多く、思ったほどデータに手を加えられていません。 しかし、今回データを作成しながらフロントウィンドウ(なお、フロントウィンドウって非常に日本語的というか日本人の感性による直訳語であり、英語では通常ウインドシールド…

ウ〜ン、中々キーポイントとなるラインを見つけづらい・・。 極論を言ってしまえば、サイドとルーフと前後ウィンドゥは直ぐに面が出来上がるが、やはりこのクーペは前後の複雑な面をどう導き出すかにかかってくる。 なお平面の4面図も立体にしていくと、あ…

先日、カーデザイナーでもある同級生から、とある指摘を受けた。それが上図である。 彼曰く、実車デザインの実寸テープレンダ経験者としての留意点として、フロントウィンドウのラインが実際の成型技術では、以外と真っ直ぐに近いということらしい。 因みに…

催促を受ける前に先手・・。 というかホイールを描き込み、かなり「らしく」なってきたのでアップしたのが本音。 3D化するには、まだまだ細かなディティールが必要とされる部分もあれど、実作業を進めていく中でも発生してくる疑問点や解釈も多々あるので、…